痛みの少ない治療

痛みの少ない治療

痛みの少ない治療とは

歯の治療は、早期発見・早期治療がやはり、基本です。
どうしても、痛みがでてからでは、治療も痛みがでる可能性が大きくなります。
しかし、痛みがなるべくでないようにする、いろいろな工夫を当院では行っています。
歯医者で治療といえば、麻酔の注射ですが。。。、これも考えただけでイヤですね。
でも、注射の前に塗り薬で、麻酔をするところ強くをしびれさせると、痛みは、ほとんど感じません。
当医院ではさらに、レーザーによる麻酔なども補助的に使い、麻酔が効きにくい方にも安心して治療をしてもらえます。
また、歯石除去で痛くされた経験のある方には、歯茎に塗る針のない麻酔でしびれさせて歯石除去をしていきます。

レーザー治療


マイクロスコープ

顕微鏡を用いた診療では、従来の裸眼では確認できなかった、お口の中の異常や、詰め物などの適合状態をより詳しく確認することができ、治療の効果を高め、口腔疾患の再発予防にも高い効果を発揮します。
顕微鏡を使った治療では、虫歯になった歯質をより正確に取り除き、患者さんの歯をなるべく削らずに、また根の治療などでは、より深い確認しづらい部位も正確に治療することができます。

根管治療

当院では、将来にわたって歯を残すために虫歯の治療の際に一番基礎になる歯の根の治療について、より良い治療を目指してこだわりをもっています。

・口腔機能水による根管の殺菌
・可聴域音波振動装置のキャビテーションによる、根の清掃
・ウルトラフィルシステムによる垂直加圧根充
・レーザーによる根管内の殺菌、乾燥

これらは、簡単に言うと、普通の治療よりも目に見えない細かい汚れを、落として殺菌し、再発しないように根にお薬を確実につめる、ということをしています。
この治療の成否が将来歯を抜かずに済むかどうか?に影響してくるのでとても大切になります。

歯肉の着色除去

歯ぐきの着色をレーザーを使って除去します。
痛みもほとんどありません。安心して治療をうけられます。2回または4回で1セットきれいな歯茎がでてきます。

虫歯予防

乳歯だけのお子さんには、フッ素塗布、2回セットで、予防していきます。
永久歯が生えてきた子や大人には、フッ素に加えてレーザーや予防充填による虫歯予防、歯磨きの大切を伝えていきたいと思います。

知覚過敏

熱いもの、冷たいものがしみる、という方。
しみる原因により、虫歯治療、知覚過敏処置、レーザーによる処置などがあります。
患者様の症状に合わせていろいろな、治療方法でアプローチします。